2016年6月30日木曜日

6月30日 小学校へプール見学に行きました(年長児)

延期になっていた小学校へのプール見学でしたが、本日、保育所と一緒に行ってきました。
小学校のプールを見て 「大きいなあ。」 「深いプールだなあ。」 「満タンだ。プールに入ったらお水がこぼれそうだね。」 「泳がないのかな。」などなど。いろいろなことを感じながらプールサイドで見学していた子どもたちでした。

6月30日 ブルーベリー狩り(年中児)

年中児が幼稚園バスに乗って両神にブルーベリー狩りに行きました。
「あまいね。」「おいしいね。」と次々に取って食べていました。食べ放題!です。
ブルーベリーが木になっている様子を初めて見た子どもたちが多くいました。


 

 

ブルーベリー畑をバックに記念写真を撮りました、。

2016年6月29日水曜日

6月29日 カレー作りをしました(年長児)

一昨日、みんなでジャガイモ掘りをしましたが、そのじゃがいもを利用して、年長児がカレーを作りました。包丁の扱い等については、昨日、ビデオを見て学びました。
緊張しながら包丁でジャガイモの他にニンジンや玉ねぎも切って、全部切り終えると調理室へ運び「おいしい カレーを作ってください。」と調理員さんにお願いしました。
年少さんと年中さんの分も作ってご馳走しました。

<前日にビデオでカレーの作り方を見ました>

今日は、いよいよカレー作りです。野菜の皮をむいたり、切ったりしました。
 
 
自分たちで作ったカレーのおいしかったこと!

2016年6月27日月曜日

6月27日 ジャガイモ掘りをしました

今年はジャガイモの生育が悪いことを地域の方からも聞いていましたが、やはり幼稚園も不作でした。いつもの年よりも小さいジャガイモで数も少なかったです。
とても小さなジャガイモまで丁寧に掘っていた子どもたちでした。
収穫したジャガイモの中から大きめのジャガイモもを選別して10kgほどとっておきました。これを使って、明後日(6月29日)に年長児がカレーを作る予定です。

 

 


2016年6月24日金曜日

6月24日 釣りに年少児を招待したよ(年中児)

年中児がトイレットペーパーの芯をはじめいろいろな素材を使ってザリガニや水の中の生き物を作りました。自分たちもその作った生き物を釣って 『釣りごっこ』を楽しんできましたが、その釣りごっこに年少児を招待しました。
年少児とペアになって、年少児に釣り方を教えてやりながら一緒に遊びました。年少児も生き物がたくさん釣れて大喜びでした。

保育室の後ろの大きな壁面にも生き物たちがたくさん泳いでいます。


その水に見立てた水色のビニールが床に延びてきて、釣りごっこのスペースがどんどん広がりました。 タコ・イカ・タイ・サメ・ザリガニなど 自分たちで作ったたくさんの生き物を 面倒を見ながら年少さんに釣らせてやっていた年中児でした。 その様子をゆっくりご覧ください。


2016年6月22日水曜日

6月22日 年長児の園外保育





年長児も、順調に成長している田んぼの苗の様子を見学した後、両神の菖蒲園へ行きました。









 <記念写真を撮りました>
すみれ組
ゆり組

その後、両神保育所の友達と国民宿舎の庭でゲームやリレーをして遊びました。
友達の名前も少し覚えた子どもたちでした。

 


広い芝生の上でお弁当を食べました。おいしかったです。

6月22日 菖蒲園見学(年中児の様子)

5月に三田川に行って 泥んこ田んぼで苗を植えた田んぼの様子をまずは見学。
苗は、30cm位に育っていました。 大きくなったことを自分の目で確かめた子どもたちでしたが、「おこめが なっていない。」という子どもの声もありました。「おこめは どうやってできるのかな? また、みんなで見に来ようね。」と次に期待して、両神の菖蒲園へ向かいました。

















両神の菖蒲園は先週が見ごろであったようで、花は少なくなり緑の葉が目立ちました。

見学の途中で花の手入れをしている地域の方の話を伺うことができました。
「こんにちは。何をしているんですか?」
「来年もきれいな花がたくさん咲くように、咲き終わった花を摘み取っているんだよ。」
大切な仕事をされていることが分かった子どもたちでした。



<記念写真を撮りました>
はと組の子どもたち

すずめ組の子どもたち
山の上にある『観景亭』にも登りました。とても見晴らしが良かったです。


「やっほ~」 。 観景亭から国民宿舎で遊んでいる年長さんに向かって叫びました。
届いたかな?




6月22日 バス利用園児の避難訓練

バスで登園する子どもたちは定期的にバスの避難訓練に参加しています。
今年度、初めてのバスの避難訓練でしたが、年少児もみんなと一緒に避難することができました。

 




 




約束として 次のことを確認しました。  
・運転手と添乗員の話をしっかり聞く
・慌てずに逃げる(走らないで 早歩き)
・おしゃべりをしないで逃げる
・泣かないで逃げる
 上記に併せて、車中は静かにすることもみんなで確認しました。

2016年6月21日火曜日

6月21日 保育所との交流(年中児)

幼稚園では、敷地続きにある保育所との交流を定期的に行っています。
今回は、年中児が保育所にお邪魔して、一緒にリズム遊びをしました。

広いホールで歌を歌ってからリズム遊びをしました。



<リズム遊びの様子をご覧ください>



「また一緒に遊ぼうね!」と保育所の友達と握手をして幼稚園に戻りました。
「ぼくの名前は○○です。」と名前を教えてくれた友達もいました。



2016年6月16日木曜日

6月16日 ツバメの子育て

2階のベランダの屋根下でツバメが子育てをしています。
親鳥が雛たちのために餌を探して日に何度も巣に運ぶ姿が見られます。
大きな口を開けて親鳥から餌をもらう 雛たちの懸命さも伝わってきました。
子どもたちも、この様子を興味深く見学し、「あっ、また来た。」 「大きい口だね。」 
「3羽いたよ。」 「4羽かも。」などなど。 
そして、「本で調べてみよう。」と図書コーナーに向かう子どもも見られました。

人間の世界も同様。子を思う親の心を担任は話したそうです。


6月16日 菖蒲園見学(年少児)

少し雨が降っていましたが 両神の菖蒲を見に行きました。花がたくさん咲いていてきれいでした。今回は、大人2名が引率して年少児だけで行きましたが、バスの乗降も上手になり、園内を並んで歩いて見学することもスムースでした。少しずつ集団での行動ができるようになってきた
年少児です。


記念写真を撮りました。 にこっと笑って「はい。ポーズ!」



2016年6月15日水曜日

6月15日 ザリガニ釣り(年中児)

年中児は、トイレットペーパーや折り紙を使って自分で作ったザリガニを釣って遊んでいます。竿も、広告紙を細く棒状にして自分で作りました。竿の先には磁石をつけたひもが固定されています。











 <すずめ組の様子です。 ↑↓ 大きなブルーシートの池に赤いザリガニがいます>